当社で大型・中型、両方のトラックのドライバー経験があり、現在は安全推進の分野で乗務員の指導などを本社内で行っている頼もしい社員さんがいます。その人から、安全推進の面でパソコンを活用していきたいと提案があり、東大阪にある山田運送本社1階の乗務員の点呼場所付近に1台のパソコンを置くことが実現しました。
地方の営業所で使わなくなっていたパソコンがいつか活用される日が来るかもしれない…。と山田運送の私の上司こと、パソコン博士が温めておいたパソコンをこの度、活用しています。
乗務員さんが使える共有のパソコンを置くことによって、いろいろな試みが出来るんじゃないかなぁと考えています。
例えば、
「ここの場所は事故がよく起こるので気を付けて走りましょう」
「ここは学校が近くにあるので、児童の飛び出しに十分に注意しよう」
「この取引先の駐車場は停めにくいので、注意してください」
などのローカル情報を集めて、山田運送オリジナルのハザードマップのようなものを作ることで、注意喚起しながら事故発生を未然に防ぐ。ことが出来そうですね。
他にもパソコンを利用して、Googleマップを活用してもらうことも出来ます。初めていく場所はストリートビューという機能で周辺の様子を事前に確認しておけば、安心して運転出来ます。初めて行く場所は筆者もストリートビューでイメトレを何度も何度も行ってから運転に挑んでいます\(^o^)/
筆者の運転レベルは初心者レベルの街乗り人間なので、自分がよく走る狭い道だとここで止まって対向車を待つ。などローカルルールを把握しているので、適度な場所で止まりますが、その道を知らない人だとグングン向かってきたりしてヒヤリとすることがあります。逆に自分が初めて走る道は不安でいっぱいの中、運転することもあります(@_@;)
弊社は固定ルートで走る人もいますが、スケジュールの都合で初めての道を走ったりすることもあります。そういった時に、その場所の危ない場所、気を付けたほうがいい場所など雰囲気を事前に把握しておくと、気持ちにゆとりを持って運転してもらえるのかなぁと素人目線で考えたりします。
「安心」を持って運転すると、事故に繋がらない運転が出来ると思うので、その予防策の一つとして、パソコンを活用してくれたら嬉しいです。
そして、このパソコンに対する私の上司の目論見もこっそり今回のブログでご紹介(^^)/
弊社のドライバーさんに限らずだと思いますが、ドライバーさんは「運転すること」が主な仕事のため、パソコン全般に苦手意識を持つ人が多いです。パソコンを触ったことがないという人もいます(*゚O゚*)
このIT社会の時代、パソコンを触ったことがない乗務員さんのままではなく、パソコンを触ってもらう機会を作って、従業員個人にとってもプラスになることが増えればいいなぁと思っています。
もし、将来ドライバーから管理職に上がることがある時に、パソコンを触った経験がある人とない人とでは大きな違いが生まれてくるはずです。将来を見据えて、ドライバー業だけでなくプラスa学べて成長出来る環境を整えることも総務の仕事の1つだと思っています。
内勤者たちもどうしていけば、会社全体が大きく成長できるか、一人ひとりのレベルを上げるにはどう教育していけばいいのか、試行錯誤しながら、会社の成長に携わっていく日々です。
その中で、以前から多目的なパソコンの設置を密かに目論んでいた上司は、壊れたパソコンを修理して保管していたそうです。そして、現場から声があがって、パソコンが設置出来たことをとても喜んでいました(^▽^)o
前回のブログで安原社長の魅力はお話させてもらいましたが、(山田運送の社長のインタビュー)将来の大きな目標を具体的に計画されていて、前を向いて一生懸命走っている姿を見ると、私たち山田運送の従業員も一緒に走っていきたいという熱い思いが生まれてきます。そのような熱意を持ちながら、日々業務に取り組める、やりがいのある仕事をするのは気持ちがいいですよね!みんなが現状に甘んじることなく、一人一人が成長し続けていける会社でありたいと思っています。
やる気のあるドライバーさん、元気なドライバーさん、お待ちしていまーす!!!!ヽ(*·ᗜ·)ノ
採用ページからのご応募お待ちしています!