商売繁盛を願って大阪市の今宮戎神社を参拝。福箕に福を集めましょ。

縁起物飾りの福箕

今宮戎神社を語る前に一つ。 山田運送グループの初詣は石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)を参りました。 石切さんとも呼ばれる由緒ある神社ですが山田運送㈱本社から歩いていける距離にある石切神社以外に初詣の場所は考えられません。 と、石切さんに断りを入れたところで今宮戎神社に参拝したお話。

えべっさんの愛称で親しまれる今宮戎神社

昨日、社長一行は今宮戎神社を参拝しました。 大阪市は浪速区にある恵比寿神(えびすのかみ)を祀る大阪では”えべっさん”で愛される商売繁盛の神様です。 運送業だけではなく個人・法人問わず様々な方が商売繁盛を願って訪れる神社です。

大阪市_今宮戎神社

写真は安原社長です。 今気づきましたがマフラーがおしゃれですね。

今宮戎の巫女さんと一緒

何、このノリノリの写真(笑) 後ろの巫女さんまで鯛や俵をもって笑顔で写ってくれてますね。 さすがえべっさん。お祝い気分が半端ないです。

縁起物!熊手と福箕(ふくみ)

さて、下の写真は縁起物飾りの代表格、熊手福箕(ふくみ)です。 (壁にかかっているのが福箕)

縁起物_熊手と福箕

熊手は”福や金運を掃き集める”、福箕は”福をすくいとる”といった感じの意味があります。 熊手の方は山田運送グループの運送会社に飾ります。 福箕が飾られているのは山田運送本社です。 実は今年は社長の発案で”グループ会社は熊手”、”総本山の山田運送は福箕”になっています。 これには意味があり山田運送グループの会社が集めた物が山田運送に集まってくる。だから山田運送は福箕になっています。 例えば福箕の中に赤い札が何枚かありますが全て同じ交通安全のお守りです。これはグループ各社を意味していて、グループで搔き集めた物が山田運送のカゴの中へ集まってきている様子を表現しています。 中々に粋な発想ですよね。

今年もグループ一丸でがんばりましょー!